2004年05月24日

テラマイシン軟膏で大人の面皰撃退!

teramaisinn.gif

リスカ用に使っていた、ファイザーのテラマイシン軟膏ですが、先日とあるサイトで「ニキビにもいいよ〜ん」と書いていたので、試してみました
鼻の下(加ちゃんぺの場所)に、ちょっと根のありそうな大きめのニキビができていたので、早速そこにテラマイシンを塗り絆創膏を貼って3日過ごしました(外へ出る時は絆創膏外しますが)
「さて、今日もそろそろやるか〜」と思って先程鏡を見たところ、きれいに消えています
以前だと消えるのに、もうちょっとかかっていたのですが、3日でどうやら消えたようです
もともとが、毛のう炎などに使える軟膏なので、当然といえば当然なんですよね〜
今頃気がついた訳ですが…
傷の手当て以外にも活躍の場が増えた、テラマイシン軟膏なのでした

Posted by nmk at 20:43 | Comments (2) | TrackBack

今日もダヨ…

ヒジョーに具合が悪いです
いや、それでもこうしてエントリーしてるので大した事はないと思いますが
本日は、2ゲボ2下痢でした(朝&夕)
凄い勢いで、フェロべリンA(下痢止め)を消費しています
来週までフェロべリンAの在庫がもつか怪しい雲行きなんです
なくなったら、正露丸か赤玉はら薬でも飲んでおきます
ホントに私の日記は、最近ゲボ&下痢という単語ばかり出場してきますね
まぁ、朝もきちんと起きれて作業所もきちんと行けているのでいいんですが
きちんと行けていても、中身がどうかと思います(反省)
ちなみに、本日のメニューはイラレで絵を描きました
最初は女の子の絵のつもりでしたが、まゆ毛を描いた時点でお兄ちゃんになってしまったのでした
あと、鼻を描くのに苦労しました
何度やっても、サブちゃんみたいな鼻になるのです
最後は諦めて、別な書き方にしたら大成功なのでヨシとしておきます
イラレ、3回しか使っていませんので、まだまだわからないところばかりです
誰にも教えられずに、本だけ読んで作っています
なんとかよし子という人が書いた本なのですが、時々「たのむって!よし子!」と思います
そんな時、頭がよくなりたいと思うのでした
作品をupしたいんですが、jpgで保存してアップロードしたら色が凄い事になっているんですが何故でしょう?本の通りにしてるのですが…
たのむって!よし子!(大激怒)
そして、先日作ったラーメンに車が浸っている写真を見せて、所長さんにどうしたらいいか等伺いました
フォトショもいっぱいいっぱいだ、あ〜こりゃこりゃ
スカパラ新曲、世界地図が2回もラジオから聴こえてきました
いい日だ!
5/26には、世界地図を買ってしまいそうな悪寒

ところで、作業所の所長さんが今月いっぱいで退職してしまうんですが、次に来る職員さんが今日引き継ぎに来ていました
2人来ていたのですが、ひとりはデイケアのパソコンクラブの絡みっぽいです
もうひとりは、生理的に受けつけない感じがして、ヤダヤダ状態です
ハゲロン毛ゴールドピアスオヤジです
何か、ボェ〜っとするんですが、大丈夫?って感じです
6月から今のペースで通所出来るのか、とっても不安なのですよ
せっかく、慣れて週2日から週3日に増やしてもらった、矢先のお話です
今の所長さんがいい人過ぎたのかも知れませんしね

Posted by nmk at 19:47 | Comments (18) | TrackBack