NTT ドコモが17日に、ポケットベルの新規受付を6月末で終了すると発表した
既存契約分も将来的にはサービスを廃止
昔はたいそうお世話になりました、ポケベル
いつも診察中にピ〜ピ〜鳴っているあの、ポケベル
何だか寂しんぼです
新しい技術に押され、古い道具は淘汰されていく時代なんですね
今は出来ないと思いますが、よくもまぁ電話のボタンだけでメッセージが作れたと…
しかも、早くしないと通話料がかかるから必然的に早撃ちでした
ホントに、今は便利な時代になりました
携帯の小さな画面では、ちゃんとどんな文章を打ったかわかるのですから
パソコンを用いれば、もっと大量な文章や写真を送れたり、互いの顔を見ながらチャットができるし
診察中にピ〜ピ〜鳴っている、ポケベルの代わりはどうなるんでしょう?
院内携帯解禁?んなこたぁない?
ピッチを使っている病院なら知っていますが
ピッチでいい事にしよう
こうして、今夜もどうでもいい心配をしてしまう訳です
今日の作業所は、人が多すぎて熱気を感じました
そんなこんなで、winは満杯であまっていたのはiMacのみ
仕方が無いので電源ぽちっとスイッチ(o_n)
ワードが入っているのを期待していたのですが、入っていませんでイラストレータをいじる事にしました
人生初チャレンジですよ、奥さん
まぁ、こんなにも早くイラレまでやる事になるとは思いもしませんでした
何とか、本を見ながらいろいろ作ってみました
作品は後日upします
いや、ホントまだたいした事できないんですが、自己満足ということで…
こんなへたれもいるんだと、全国のイラレユーザーに勇気を与える為に(何か違う)
まだ、だ円ツール?と文字しかできません
レイヤーってなんですか??(バカ)
初日なんで、こんなもんで勘弁してくださいな
ランチは、偶然にもママ弁だったKさんと大通公園で食しました
作業所に通っていると、デイケアの昼ご飯が¥200で食べられるらしいのですが、何だかママ弁の方がマイウ〜なんですよ
曇り気味の空模様だったけれども、野外はいいです
去年のビアガーデンで、噴水に飛び込んだ話などをしていました
今年は絶対飛び込まないと、ココロに決めたのでした
午後は、ほとんど何もしませんでした
誰かがiMacにOS10.2をインストールしていたからです
Kさんとおしゃべりで午後は過ぎていったのでした
帰りは、丸善で本を買いました
果たして、10日でマスターできるのか??
はい、ムリデス
なぜなら、頭が悪いからです
ところで、札幌の丸善はPC関係の本が医学書と同じフロアーにあるのが嫌な感じナンデスガ
ついでに、三越の中を通っていかないといけないのも、嫌ナンデスガ